「年表 」 一覧
八重の桜 坂本龍馬 年表
八重の桜では、背中だけの出演だった坂本龍馬が歩んだ年表を読んでみました。
これが、坂本龍馬が歩んだ人生だったのかと感服しました。
八重の桜では、あまり表現されなかった坂本龍馬ではありますが、その人生は、容易ではなかったように思います。
龍馬が生まれたのは1835年です。そこから亡くなるまでの短い31年間。
平穏という言葉は、少なかったように思いました。
1853年、坂本龍馬は、18歳になったころでしょうか。
北辰一刀流を習得すべく、千葉周作の道場に入門します。
その5年後である、1858年に北辰一刀流の免許を受けています。
免許取得までに5年かかったわけですね。
それから、土佐藩を脱藩し、勝海舟の弟子になり、脱藩の罪を許されるが、帰国の名に従わずまた脱藩したりします。
こうして年表を見ていても、結構波乱ですよね。
流れに従うことを好まないのか、自分自身の中に流れがあるのか定かではありませんが、土佐藩に従っていなかったのは確かですね。
八重の桜でも、元土佐藩士と言われたくらいですし。
それから、薩長同盟が成立したり、ユニオン号にて幕長戦争に参戦したり、年表はさらに荒波にのっていきます。
坂本龍馬の生涯を綴る年表には、まさに「波乱」の言葉しかありません。
その波は沈むことなく、波にのまれ、31歳という若さでこの世を去ります。
坂本龍馬に限らず、八重の桜の主人公である八重の人生もまた波乱に満ち、生涯戦い続けたまさにジャンヌダルクのような一生だったと思います。