円高とは?円安とは?
rss twitter fb hatena gplus

About

「八重の桜 」 一覧

八重の桜 キャスト 真木和泉

八重の桜に、真木和泉が出ていたような?キャストされていたでしょうか。

歴史的には、清川八郎と並ぶ人物だそうです。

真木和泉は、真木保臣といって、久留米藩の藩士で尊王攘夷派の活動家なんだそうです。

なんで、真木和泉なのかというと、和泉守の官位を持っていることから、真木和泉或いは、真木和泉守とよばれていたそうなんです。

「八重の桜」では、そこは出てこないと思います。

どうも、登場するのは禁門の変あたりのようです。

だとすると、もうキャストされてますよね。

歴史的には、禁門の変で戦に敗れ自害するようです。

「八重の桜」にも禁門の変がありました。
会津と薩摩が結託し、蛤御門で長州を追いこむシーンですよね。

そこに、真木和泉がいたとか、いないとか・・・。

個人的に微妙です。

いたとすれば、キャストは誰なんでしょう。

調べてみると、いました。

真木和泉のキャストは、嶋田久作さんでした。

おー。

この顔、忘れるわけがない!
ボーっとして見てたのかなー?

嶋田久作さんの演技は、特徴ありますからねー。

でも、禁門の変前後しか登場しないようなので、やっぱり忘れちゃう。

この、禁門の変以後、
薩摩藩は、考えを変えていくんですよねー。

でも、なんで長州と・・・。

ともあれ、時代は一気に動き出します。
新しい日本といいながら、根底にあるのは倒幕です。

「徳川憎し、会津憎し」この思いだけが、根強く残った戦だったのではないでしょうか。

さて、さて「八重の桜」で登場する、真木和泉はどのように描かれているのでしょうか。

期待したいですね。

八重の桜 キャスト 相関図

八重の桜は、登場人物が多いんですよねー。そこで、キャストの相関図ってあるのでしょうか。

気になります。
調べたところ、ありますね。

「八重の桜」キャストの相関図です。
NHK大河ドラマ「八重の桜」の公式ホームページにありました。

ホームページを見て驚くのが、キャストの多さです。
放送回ごとにキャストと相関図が分けられています。

それだけ、キャストが多いんですね。

どのくらいなのか、ちょっと紹介しますね。

●物語全体の相関図
●山本家
●山川家
●会津の女
●会津藩
●松平家
●新撰組
●朝廷
●徳川
●薩摩、長州、土佐

こんな感じで構成されています。

大変な数のキャストがされてますよねー。
スタッフも大変でしょう。

しかも、これを見ると戊辰戦争のころですよね。つまり、新島襄の関係が、この相関図には載っていません。
京都での、八重さんのパートナーを載せたら、
いったいどんな、相関図になってしまうのか想像できません。

それもそのはず。
「八重の桜」は、八重さんの生涯を描いた作品です。
つまり、現在放送中の「八重の桜」は、八重さんがこれから活躍するための背景に過ぎないんです。

だって、戊辰戦争は八重さんが望まなくても、時代の流れに巻き込まれたってことですからね。

だから、みんなが喜ぶ、戊辰戦争のところはさらっとしてるんだー。

明治維新後が、八重さんの物語です。

ですから、騒然キャストも増えますよね。

相関図もどんどんでっかくなって・・・。

「八重の桜」たくさんの俳優さんがキャストされ、きっと見ごたえのあるドラマになるのでしょうね。

  • QLOOKアクセス解析
PAGE TOP ↑