円高とは?円安とは?
rss twitter fb hatena gplus

About

「ロケ地 」 一覧

八重の桜 ロケ地 萩

八重の桜の時代背景は、幕末から明治初期。

でも、ロケ地には萩もあるんですよね。

萩でのロケって、どのシーンを撮ったんでしょうか。

何だか気になる…。

萩といえば、幕末の長州藩です。

長州藩と薩摩藩が手を組んで倒幕を果たすのが、明治維新ですもんね。

最初に言い出してた尊王攘夷が、何でか倒幕になってるあたりが不思議ですが。

八重の桜にも、明治維新の功労者がたくさん出てきますよ。

そこで、山口県の萩もロケ地になるんですね。

萩は、吉田寅次郎(松陰)、桂小五郎、久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文など

名前を聞けばすぐ分かるような、歴史の偉人たちを輩出しているんです。

もちろん八重の桜にも出てきます。

期待たっぷりです。

そんな八重の桜で、萩のロケ地はどこ?

う~ん、やはり萩城周辺みたいですね。

例えば、覚馬と尚之助が黒船を見ようと、砂浜を走る。

あの場面ですよ。

黒船来航は、横浜なんですが、萩城周辺の海岸がロケ地だそうです!

当時の趣が出るロケーションみたいですね。

確かに、このシーンをホントに横浜で撮っても、

現代の船舶などが映っちゃうし、当時の雰囲気を出すのは難しそうですね。

八重の桜のロケ地は、全国に展開してますが、
幕末は、やっぱり萩。

また、萩城ロケは、勝海舟と榎本釜次郎が語るあのシーンもそうです。

ロケ地なんて気にせずに見てましたが、

萩城周辺だったわけですね。

HNK大河ドラマは、ドラマ放映後に「ゆかりの地」というのも紹介してますね。
久坂玄瑞や高杉晋作を育てた「松下村塾」も出てましたよ。

八重の桜のロケ地は、萩以外にもまだまだあります。

ドラマを見ながら、ロケ地情報も楽しめちゃいますね。

八重の桜 ロケ地 福島

「八重の桜」放送中!! しっかり観てますか?

福島をロケ地にしてるところが多いですね。

大河ドラマ「八重の桜」は、幕末を舞台にしたドラマなので、
ロケ地も幕末にかかわりの深い福島が多いみたいです。

特に「八重の桜」は、会津女性のストーリー。

だから、なおさら福島でたくさん撮影してると思います。

「八重の桜」のロケ地として、福島のどんな場所が採用されてるのでしょうか。

まず、オープニングに登場する石部桜。

会津に実在する立派な桜です。八重がよく登っていた桜の木を彷彿とさせますね。

なんだか会津を温かく見守っている気がします。

そして、八重が銃を手に籠城戦をした鶴ヶ城。

さらに、鶴ヶ城近くにあった武家屋敷ですよね。
武家屋敷というと、西郷頼母邸でしょうか?

西郷頼母邸には、見学にいったことがあります。

戊辰戦争時の状況など貴重な資料が残されています。

頼母の家族が自害するシーンとかが、音声付きで解説。

音声って…。けっこう生々しいので、行く人は注意してくださいね。

オープニングシーンで、山を背景に傘が広がる草原は、磐梯山牧場です。

そして、白虎隊・隊士の学び舎である日新館。

若くして白虎隊は命を落としてしまったんですよね。悲劇ですよね。

会津を守るためとはいうものの、子供まで戦争に参加するなんて。

きっと白虎隊のエピソードも、後で出てくるはず。

他にも、江戸にある会津藩下記屋敷や魚を捕まえていた川なども

ロケ地は会津ですよ。

始まって間もない、八重の桜。

撮影が進行するにつれて、どんどんロケ地が増えるんでしょうね。

さらに、どんなところで撮影されるのか、

ちょっと気になります♪

  • QLOOKアクセス解析
PAGE TOP ↑